株式会社がじゅまる木

最終話【成婚退会編】成婚退会までの道のり/20代後半幼稚園教諭J.Sさまの幸せ婚活ストーリー

公式LINEはこちら ご予約はこちら

最終話【成婚退会編】成婚退会までの道のり/20代後半幼稚園教諭J.Sさまの幸せ婚活ストーリー

最終話【成婚退会編】成婚退会までの道のり/20代後半幼稚園教諭J.Sさまの幸せ婚活ストーリー

2025/02/24

こんにちは。

枚方市の婚活・妊活といえば!結婚相談所がじゅまる木です。
結婚相談所がじゅまる木のリアル婚活ストーリー

今月ご紹介するのは、20代後半幼稚園教諭J子さまの幸せストーリーです。

ぜひ、婚活の参考になさってくださいね!

成婚がゴールじゃない!幸せな家庭を築くための準備

―J子さん、今回はいよいよ最終話ですね。プロポーズを受けてから成婚退会に至るまでの経緯をお聞かせいただけますか?

J子さま:
はい。プロポーズを受けた後、すぐにカウンセラーさんに報告しました。「おめでとうございます!」と本当に喜んでくださって、私も改めて「ここまで来られて良かった」と思いました。でも、プロポーズを受けたからといってすぐ成婚退会の手続きと、同時に結婚に向けての具体的な話し合いを進めていきました。


―結婚に向けての話し合い、どんな内容を話されたんですか?

J子さま:
まずは結婚のタイミングと住む場所ですね。私は仕事を続けたいと思っていたので、通勤しやすい場所に新居を構えたいという話をしました。
彼も賛成してくれて、お互いに無理のない範囲で新居を探し始めました。
あと、私が「子どもはすぐにでもほしいけど、できれば4月以降に産休に入れるタイミングがいい」と言ったときも、「担任として子どもたちの卒園を見送りたいんだね、そうしよう」と優しく答えてくれて…。
その時、「この人となら同じ方向を向いて歩いていける」と実感しましたね。


―結婚後のライフプランについても話し合いが進んだんですね。何か悩んだり迷ったりしたことはありましたか?

J子さま:
ありましたよ。特に仕事を続けるかどうかはすごく悩みました。
私は幼稚園教諭の仕事が好きですが、子育てとの両立ができるのか不安だったんです。
でも、彼が「無理をしない範囲で続けたらいいよ」と言ってくれて…。そう言われて肩の力が抜けましたね。


―パートナーの支えがあると気持ちも変わりますよね。成婚退会の手続きも同時にされたんですよね?成婚退会の日、どんな気持ちでしたか?

J子さま:
感慨深かったです。「ここまで来たんだな」という気持ちと、「婚活を頑張って本当に良かった」という思いが強かったですね。
入会前は「結婚相談所に頼るなんて…」という気持ちもどこかにあったんですが、今では全くそんなことを思わなくなりました。むしろ、一歩踏み出した自分を褒めてあげたいです。


―婚活を通して得たものや学んだことがあれば教えてください。

J子さま:
一番は、「相手を信じることの大切さ」を学びました。
婚活を始めた頃は、どこかで「相手に裏切られるんじゃないか」「本当に結婚していいのかな」という不安が常にありました。
でも、彼と出会って少しずつ「この人なら大丈夫」という気持ちになれたんです。カウンセラーさんのアドバイスを聞きながら自分を信じて活動した結果だと思っています。


―素敵なお話をありがとうございます。最後に、これから婚活を始める方にメッセージをお願いします。


J子さま:
婚活は、自分を見つめ直す良い機会だと思います。
最初は不安や抵抗があるかもしれませんが、一歩踏み出せば必ず変わります。
特に「がじゅまる木」は、保育園が運営している安心感があり、妊活や結婚に対するサポートも手厚いので、心強かったです。「結婚したい」という気持ちがあるなら、思い切って行動してみてください!


―J子さん、素敵なエピソードをありがとうございました。これからもお二人で幸せな家庭を築いてくださいね!


来月以降も結婚相談所がじゅまる木での幸せストーリーをご紹介して参ります。

お楽しみに!

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。